こんにちは!
himocoです( ´ ▽ ` )
HPリニューアルのため更新が遅くなってしまい、すみません。
少しでもみなさんのためになる
見やすいブログを目指していきますので
引き続きみていただけたらうれしいです。
今日は
誰でも流行りの『ウェットヘア』になれる
商品の紹介です。
ウェットヘアって、なに!? オシャレなの!?
はじめて、ウェットヘアが流行っていると聞いたとき、
「ウェットヘアってなにそれ!?」
「髪を洗って、乾いてない人みたいになったらどうしよう。」
と私は思ってしまいました笑
しかし!
調べてみて、実際に試してみたら…
思った以上にいいんです。
特に忙しい朝にはピッタリ!
そんなウェットヘア
みなさんとシェアしたいと思います( ´ ▽ ` )
まず流行りの『ウェットヘア』とは、
艶のある、濡れたような質感の髪のことです
『ウェットヘア』にすることで、ほんのり色っぽいセクシーで、お洒落な髪型を作れます。
最近、テレビでもよく取り上げられていますし
すでにイメージ出来ている人も
多いかもしれません(*´ー`*)
流行りの髪型と聞くと
一度は試してみようかなとなりますが
「美容院に行く時間やお金がない…」
「流行りの髪型にしたいけど、学校や会社では規則が厳しい…」
「毎日髪をアイロンで巻いてセットするのは正直めんどくさい…」
と思いつつ…気になりつつ…
気付いたら流行りが去っていた!
なんてことありませんか?
ちなみに私はズボラな性格なので
毎日髪を巻いたりセットできてません。
本当のナチュラルヘアです笑
そんな私でも簡単に流行りの髪型『ウェットヘア』になれる!
『ウェットヘア』の作り方を紹介していきますね。
とっても簡単!ウェットヘアの作り方!
まず、『ウェットヘア』を作るために使っているのは
『Me&Her ミルキィグロスジェル』です!
『Me&Her ミルキィグロスジェル』
100g
・植物オイル由来成分配合で自然な濡れ髪をキープしてくれます。
(髪洗って乾かしてないような、ギトギト、びしゃびしゃにはならないのでご安心ください。)
・W毛髪トリートメント成分配合でスタイリング中もダメージケアをしてくれます。
(つけているだけで、オシャレになれる上にケアもしてくれるなんて一石二鳥で、嬉しいですよね。)
『ウェットヘアの作り方』
①髪をとかす
②手に500円玉くらいジェルを出す
③手のひら全体にのばす
④髪になじませる
(手に髪を絡ませながらグーパーグーパーと動かしていくとナチュラルに仕上がります。)
髪の量によって、ジェルが足りないと感じたら ②③④を繰り返してください。
⑤完成( ´ ▽ ` )
テクスチャー
みずみずしいクリーム状のジェルです。
匂い
フルーティフローラルの香りと書いてあります。
実際は手につけた時は桃の香りがして、髪に伸ばすとお花の香りがします。
匂いが強すぎないのでGOODです( ´ ▽ ` )
Before(寝起きで、くしでとかした状態)
After
Before(横)
After(横)
30秒くらいで作れます。
①の髪をとかすタイミングに
コテで髪を巻いてからジェルを使うと
もっとセクシーで艶のある『ウェットヘア』になるので
是非やってみてくださいね。
半日くらい
この写真の状態でもちましたが
ジェルが取れてきたら、
またつけたして復活させてください( ´ ▽ ` )
写真だと濡れた感じが伝わりにくく、すみません。
最後のまとめ( ´ ▽ ` )
今日は簡単に流行りの髪型『ウェットヘア』になれる
『Me&Her ミルキィグロスジェル』を紹介しました。
<好きなところ>
・チューブ型なので手に出しやすく塗りやすいです。
・香りは強すぎず、ほんのり香ってくれます。
・W毛髪トリートメント成分配合なので、つけている時にダメージケアもしてくれます。
・ズボラ&不器用さんでも、流行りの『ウェットヘア』に30秒でなれます。
・夜の洗い流しも普段通りのシャンプーリンスで楽に落とせます。
・チューブで量が調節しやすいので、ショートヘアにもロングのかたにもお使いいただける商品です。
<気になるところ>
・乾いても艶感は無くなりますが、束感は残ってくれているので、大丈夫ですが
特別な用事の際には、お直しでチューブを持って行った方がいいかもしれません。
このブログを通して、気軽に流行りの髪型『ウェットヘア』に挑戦してみていただけたら、嬉しいです( ´ ▽ ` )
一緒に艶のある、ほんのり色っぽい髪を目指しましょう♪
では、ぜひみなさんにおススメしたい
『Me&Her ミルキィグロスジェル』の紹介でした。
また、今までレビューしたコスメについては、メニューの『cosmetics reviews』をご覧ください( ´ ▽ ` )
ウテナのキャンペーンに参加中[PR]
コメントを残す