こんにちは!
himocoです( ´ ▽ ` )
今回はルルルンの『クレンジングジェル』のレビューです。
以前クレンジングバームを使ってみて優秀だったので、これにも期待♪
ルルルンといえばパックで有名なので、スキンケアに力を入れているブランドのイメージが強いです。
ルルルンの目をつぶった女の子のパッケージもとってもおしゃれですよね。
・敏感肌の方
・まつエクをしている方
・お風呂場でメイクを落とす方
特に普段クレンジング不要のコスメを使っているくらい肌が敏感な方や、
とてもナチュラルメイクをしている方に見ていただきたいコスメです。
落ち具合や、テクスチャーを写真付きでレビューしていきます。
最後までみてくれたら嬉しいです(о´∀`о)
使ってみての感想
<好きなところ♡>
・肌に優しい
100%オイルフリーでメイクオフ成分が直接肌に触れないマイクロジェル構造になっています。
敏感肌の方にはもってこいですね!
「メイクオフ成分が直接肌に触れないってどういうこと?」って思いましたが、
使ってみると確かに肌にじわっと染みこまず、浮いたままメイクを落とせている感覚がありました。
・まつエクOK!!
まつエクをしている方でも安心して使えるそうです。
私はまつエクをしていないので、使用感など今回レビューできませんが、公式でもまつエクOK!となっています。
・濡れた手で使える!
私はお風呂で使うので、濡れた手で使えるのはとてもありがたいです(о´∀`о)
乾いた手でももちろんOKなのでどちら派でも使えます♪
<気になるところ>
・ポイントメイククレンジング必須
肌に優しいというメリットにはどうしてもついてまわるのが、完全には落ちないという問題ですね。
アイメイクやリップが落ちきれていないことが多いです。
使い方
今回は分かりやすく、ラブライナー、リップ、グロスリップを落としていきますね。
使い方は簡単!
ポンプを2、3回手にとって顔全体になじませてください。
くるくるとなじませて。。
メイク落としの成分が肌に触れない構造になっているので、
染み込むことなくジェルが浮いたままメイクが落ちる感覚が
写真でも分かります。
10回ほどくるくるしたらこんな感じです。
まだアイライナーとリップが残っていますね。
さらにくるくるして水(またはぬるま湯)で洗い流します。
リップがほんのり残りました。
今回使ったコスメについてのレビューはこちらでご覧いただけます。
アイライナー :ラブライナー
リップ:スライドルージュ
リップグロス:セザンヌ ジェルグロスリップ
どれだけ残ったかチェック
顔全体をジェルクレンジングした後に
ポイントメイクアップリムーバーで拭き取ったのがこんな感じです。
この日はナチュラルメイクでした。
アイシャドウが残りましたね。
私は毎日ポイントメイククレンジングもしているので、苦ではないです(о´∀`о)
『ルルルン クレンジングジェル』の詳細
『ルルルン クレンジングジェル』
価格(税抜き) :1,500円
種類:2種類(クレンジングジェル・クレンジングバーム)
クレンジングバームの詳しいレビューはこちら内容量:200mL
香り:なし
その他: 未開封 3年/開封後 なるべく早めにご使用ください
MADE IN JAPAN
ブランド:ルルル
<商品説明>
・エクステ派やナチュラルメイク派に嬉しいオイルフリーのジェル
・オイルフリーかつ、メイクオフ成分が肌に触れず潤いを奪わない肌に優しいクレンジング
最後のまとめ( ´ ▽ ` )
いかがだったでしょうか。
今回はルルルンの『クレンジングジェル』のレビューをしてみました。
クレンジングバームとの違いは
バームは保湿力があって乾燥肌さんにおススメで、
ジェルはお肌に優しいので敏感肌さんにおススメというところですね。
敏感肌で、普段クレンジング不要のコスメを使っている人に
すごくおススメなクレンジングなので、ぜひ試してみてください♪
私はウォータープルーフのものも結構使うので
もう少しクレンジング力があるものを購入したいと感じました(о´∀`о)
ではでは、ぜひ敏感肌さんにオススメしたい
『ルルルン クレンジングジェル』の紹介でした。
こちらの記事もオススメです!


コメントを残す