初めての化粧について

こんにちは!
himocoです。

今回は『初めてのメイクについて』( ´ ▽ ` )ノ

今は小学生や中学生の雑誌の付録にもコスメが付いてきますよね!

〇周りの友達はメイクを始めたけど、なにから集めたら…

〇自分の子供にはいつからどんなメイクをさせたら…

〇動画や雑誌で見よう見まねでやってみたけど、なかなかうまくいかない…

〇安いものから高いものまであって、どうしたら…

などなどお悩みは年齢ごとあると

思います。

そこで!!

おススメは

『大型スーパー(イオンやイトーヨーカドーやアピタなど)の
化粧品売り場の1つのブランドを決め
専門のBA(beauty adviser)さんに一式アドバイスをもらう!!!!』

です

無料です。

ちなみに私は
高校3年生(18歳)の大学生になる直前の春休みに
イオンの『ソフィーナ』へ行きBAさんにお願いしました。

「初めてメイクをするのですが…
一通り教えてください!」

と頼んでみると…
とても丁寧でわかりやすく、教えてくれましたよ♪

特に押し売りされるということもなく、
納得して初めての化粧品を選ぶことができました!

肌に合うか、合わないかは本当に人それぞれですので、何とも言えませんが…

まず『初めてという方には日本ブランドをおススメ』します。

そして更に不安という方には

化粧の基礎知識をBAさんに教えてもらって

『試供品でお試ししてみる』

という方法もいいと思います♪

なぜデパートではなく大型スーパーかというと
一式のアドバイスや一式購入の際
どうしても、お高くなってしまうのがデパートです。

知識が十分にあればそんなことはないのですが、
初めて!の方が行くには少しリスキーかなと思います。

もちろん日本ブランドもデパートにはありますし、
どのブランドも押し売りはされたことはありませんが、
どうしても海外ブランドが多いデパートそして混雑しがちなデパート!

化粧が慣れてきたら行ってみることをおススメします。

もう『雑誌やyoutubeなどで少し化粧がわかってる』という方にも同様、
大型スーパーのBAさんをおススメします。

今、肌につけるものは、何十年先の自分に絶対に返ってくるものです!

基礎をきちんと肌の状態を見てもらいながら学ぶことが大切です♪

私は今でもソフィーナの基礎化粧水が肌に合います!

もちろんソフィーナ以外もたくさん利用してきました。

色々とメイクを楽しんでいますが、その土台となっているのが18歳の時に教わった基礎です。

『もう何十年とメイクをされている方』もこれを機に一度BAさんに基礎を教わることもおススメです!

基礎を覚えるだけで、応用がききますし、なにより肌が若返ります♪

今回は『初めてのメイク!』のお話をさせてもらいました!

子どものころお母さんのリップが気になったり…
しましたよね。

それと同じで早くからメイクに興味を持つことは
自然なことだと思います!

しかし、若いうちから肌につけても問題ないものもあれば、
基礎を知らずにつけてしまうと怖いものもたくさんあります!

『今、綺麗になりたい気持ちと将来はもっともっと綺麗になるんだ!という気持ちを大切に』

メイクを楽しんで欲しいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)