こんにちは!
コスメ大好きhimocoです( ´ ▽ ` )
今回は化粧水 肌ラボの『極潤』のレビューです。
1度は聞いたことがありますよね。
CMでやっているからなのか、主人も知っていました(´▽`)びっくり
聞いたことがあるものの使ったことがない方も意外と多いのでは?
「コスパが良すぎて逆にどうなの?」
私の本音はこれでした!
実際に使ってみた感想を正直に書いていこうと思います♪
・コスパ重視
・化粧品は首までバシャバシャ使いたい!
・ヒアルロン酸が大事でしょ!
まさにこの3行の方にオススメしたい化粧水です。
肌ラボの代表作!プチプラ化粧水の王道の『極潤』を
詳しく書いていきますので、最後までみてくれたら嬉しいです(о´∀`о)
使ってみての感想
<好きなところ♡>
・3種のヒアルロン酸 配合
えっ!ヒアルロン酸に種類があるの?って思いますよね。
私も思いました。普段ヒアルロン酸が入っていると聞いただけで嬉しいのに
なんと3種類のヒアルロン酸が入っているそうです!!
・コスパがいい
ヒアルロン酸が3種類も入っているのにAmazonで170mlで750円(オープン価格なので値段は違ってきます)とってもお安いですよね。
ヒアルロン酸以外の成分とパッケージをシンプルにすることで、このコスパが成り立っているそうです。
私は首まで惜しまなくばしゃばしゃ使っています(о´∀`о)
首や手や背中にも使いたいと思っている方はそれ専用でもオススメです♡
<気になるところ>
・手に吸い付く?
公式HPの写真や、本体パッケージに書いてある絵には肌が手に吸い付く画像があるのですが、そうはなりませんでした。
馴染ませた後は結構すぐにさらっとしました。
CMのようにもちもちと吸い付くイメージの方は少し物足りなく感じると思います。
・にきび
コスパのために、ヒアルロン酸以外の成分とパッケージはシンプルにしているからか私はニキビができやすくなりました。
使用感
手に出した瞬間はみずみずしい!といった水って感じのテクスチャーです。
このびしゃびしゃとした感じ♪
のばすと少しだけとろみが出てしっとりとします。
コットンより手でつけることをオススメしますが、
コットンにのせるとこんな感じです。
私は首まで惜しまなく使っています(о´∀`о)
肌ラボ『極潤』の詳細
肌ラボ『極潤』
価格:オープン価格
内容量:170ml、170ml(詰め替え)、400ml
その他:無香料 無着色 オイルフリー アルコールフリー
MADE IN JAPAN
会社:ロート製薬株式会社
<商品説明>
肌が本当に求めるうるおいを追求した、「極潤」。うるおい成分であるヒアルロン酸にこだわり抜き、必要のないものはできる限り削ぎ落として、配合成分と容器をシンプルにしました。
「極潤ヒアルロン液」は、 3種類のヒアルロン酸(うるおい成分)を配合。うるおいをまっすぐに肌に届けるために作ったシンプルな化粧水。たっぷりうるおい、吸いつくようなもちもち素肌に。
顔・体・髪の毛にも。老若男女、誰でも使える。シンプルな処方設計。(公式HPより)
最後のまとめ( ´ ▽ ` )
いかがだったでしょうか。
とにかくヒアルロン酸好きには贅沢な化粧水!!
なのにお値段お安い!!
というプチプラ化粧水として1つもってて損はないと感じました。
首用や身体用としてもいいかもですね♡
ではでは、ぜひみなさんにオススメしたい
肌ラボ『極潤』の紹介でした。
ロート製薬のキャンペーンに参加中[PR]
こちらの記事もオススメです!


コメントを残す