入浴剤で簡単!濃密なアロマ・美容風呂に大変身!『バブ エピュール バスエッセンス』を10日間使ってみた

バブ エピュール バスエッセンス

こんにちは!

himocoです( ´ ▽ ` )

今回は入浴剤のレビューです。

普段入浴剤を使っていますか?

 

入浴剤を使うと一気にお風呂が癒しの空間になりますよね!!

ダイエット効果があるもの、冷え性予防になるものなど

様々な入浴剤が発売されています(о´∀`о)

 

その中でも今回紹介するのは

『お肌がつるんと潤いにみたされる美容液風呂になる入浴剤』です!

 

こんな方にオススメ♪

・毎日お風呂につかる派

・お風呂で癒されたい方

・イランイラン、サンダルウッド、ラベンダー、マジョラムの香りが好きな方

 

きっとこのブログを覗きにきてくれた方は

美容に興味があると思うので、そんな方に必見の入浴剤です!!

私のように「お風呂あがりにボディーミルクをつけたりするのがめんどくさーいというずぼらさんにもおススメな入浴剤」

最後まで読んでいただけたら嬉しいです。



使ってみての感想

<好きなところ♡>

・香りで癒される!!!
この入浴剤の1番の特徴はアロマの香りです♡
本格的なアロマの香りがします。
私はイランイランの香りが大好きなので好みにぴったりです!
寝る前に嗅ぐことで睡眠の質も良くなる気がします♪

・まるで温泉
温泉に入ると入った瞬間ヌルっと肌がすべすべになる感覚がありますよね。
色は乳白色で自宅の湯舟がまるで温泉のようになります(´▽`)

・お風呂の後のボディーケアがめんどくさい!人にオススメ
お風呂に入った後にボディーミルクやオイルを塗るのって面倒ですよね。
もちろんボディーミルクと比べてしまうとあくまで入浴剤なので劣りますが、
お風呂あがりにケアできない!!」という日には
代わりに入浴剤で保湿してもいいと思います♪

 

 

<気になるところ>

・キャップがどうしても白くなってしまう
キャップと内蓋があるのですが、どうやっても液体が垂れてしまって
本体もキャップも白くなってしまいます。
下に写真を載せているので参考にしてもらえればと思います。
気になる方は気になるのかなと感じました。

・潤い効果は薄いかな
肌への潤い効果はあまり感じられません。
もちろん入浴している間は潤っているように感じますが、
上がってしまうと他の入浴剤と比べて保湿感は薄いかなと思います。

 

使い方

ふたをあけてパカっと内蓋を開けます。

バブ エピュール バスエッセンス 内蓋

キャップの線の位置まで、入浴剤を入れます。

(150〜200Lに35mlが目安です)

バブ エピュール バスエッセンス キャップ

 

透明な液をお湯に入れると白くなります。

浴槽にそんなに白くこびりつくことはなく軽くこするくらいで掃除できます(о´∀`о)

バブ エピュール バスエッセンス 乳白色

混ぜるとこんな感じです。

温泉みたいになり、癒しの香りがいっぱいに広がります!

バブ エピュール バスエッセンス 混ぜた後

 

 

『エピュール バスエッセンスY』の詳細

『エピュール バスエッセンスY』

価格税込 :1,296円

種類:2種類

ラベンダー&マジョラムの香り

ラベンダー&マジョラムの香り

イランライン&サンダルウッドの香り

イランライン&サンダルウッドの香り(今回私はこちらを購入)

内容量:280ml

MADE IN JAPAN

ブランド:バブ

会社:花王株式会社

購入場所: ドラッグストア、アマゾン

<商品説明>

バスタブに入れるだけで、濃密美容液風呂に。
全身すみずみまで、つるんとうるおいに満たされます。
美容液成分[ヒアルロン酸、コラーゲン、アルガンオイル、モイストエッセンス(保湿剤)]が、約80%濃密に含まれたバスエッセンスです。
余分な水分はほとんど含まれていません。
お肌にうるおいのベールをつくるので、うるおいが続き美しい肌へ導きます。
天然ハーブアロマにこだわって調合しました。バスルームいっぱいに香りが広がり、気分がすうっと解き放たれるような、至福のバスタイムを演出します。

 

 

最後のまとめ( ´ ▽ ` )

いかがだったでしょうか。

自宅に美容液風呂を作れちゃう!!

家族全員が美容液風呂に入れちゃう!!

そんな新しい入浴剤の紹介でした。

 

私が特に気に入ったのは質の高いアロマの香りです。

アロマの香りでいつも以上の癒しの空間になっちゃいます♪

10日間使いましたが、主人も匂いを気に入ってくれたので

比較的男の人にも抵抗のない香りだと思います。

 

正式な使い方だと8回分ですが私は少し量を調節しながら入れているのでまだまだ使えそうです!

値段は他の入浴剤に比べるとお高いので調節して使ったり、1週間に何回か決めて使ったりと工夫してみるといいと思います♪

 

では今回はみなさんにオススメしたい

『エピュール バスエッセンスY』の紹介でした。

こちらの記事もオススメです!

使い方いろいろ♡NUXE(ニュクス)の万能保湿オイルお土産にもオススメ!京都よーじや『角質ケアくりーむ』

また、今までレビューしたコスメについては、メニューの『cosmetics reviews』をご覧ください( ´ ▽ ` )

花王のキャンペーンに参加中

花王のキャンペーンに参加中♪[PR] 花王のキャンペーンに参加中♪[PR]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)