こんにちは!
himocoです( ´ ▽ ` )
今回はキャンメイク『アイブロウペンシル』の紹介です。
使っていたアイブロウペンシルがなくなりとりあえずと思い買ったプチプラコスメがなかなか良かったのでレビューしたいと思います!
買う前に一応いろんな口コミをチェックするのですが、なかなか厳しい意見が多かったこのアイブロウペンシル…
でも「400円だし( ˙³˙)~♡」と思って買いました(笑)
果たしてどうだったのか…分かりやすいレビューができるよう頑張ります(๑•̀o•́๑)۶
・ウォータープルーフじゃないアイブロウがいい
・プチプラのアイブロウペンシルを探している
・出先でアイブロウ系コスメを忘れた方
もちろんアイブロウペンシルとアイブロウのパウダーと眉マスカラがあったら最高ですが
これ1本でも十分仕上がるので、急遽の方にはもってこい!です。
最後までみてくれたら嬉しいです(о´∀`о)
使ってみての感想
<好きなところ♡>
・発色/ペンの硬さ
口コミを見ると「色がつかない!ペンが硬すぎてゴシゴシ描かないといけない!」というのを何件か見ました。
確かに手に試しで描いた時はそういった印象でしたが、顔に描いてみると、つきすぎるくらいちゃんとつきました(´∀`)ホッ
「私には濃すぎかな?」くらいの色を選んで、化粧下地やベースメイクをしっかりした後だと問題なくスーッと描けると思います。
ちなみに私は髪色より濃い02を使っています。
もしかしたら明るめの色だと口コミのようにつきが悪いのかもしれませんね。
02は大丈夫でしたので、ご安心を!
・安い!!!
CANMAKEのコスメで、このコメントを言うのもおかしいですが、とにかく安い!!
繰り出し式でこの容量で400円は嬉しいですよね。
出先でメイク道具を忘れた人やメイク直ししたくなってしまった方にはもってこいのコスメだと思います(´∀`)
ペンシルが太さもあり、細いところも描きやすいのでふんわりもするし線もちゃんと描けるため急な時はこの1本でいけちゃうのも嬉しいです♪
<気になるところ>
・ウォータープルーフ?
ウォータープルーフと書いてあるんだけどな…といった落ち具合です。
私は前髪も下ろしていますし、そんなに眉命!!といった生活はしていないのでいいですが。。。
ウォータープルーフのアイブロウを探している方にはオススメできないです。
どのくらい落ちるかといると私は軽く水でこすったり、手で軽く触ってしまっただけで落ちました。
使い方
繰り出し式なので出しすぎたら戻りますし
ペンシルを削ることもありません(´∀`)
手に描いてみると「あまり付きがよくないなー」と感じましたが、
顔に描く分にはしっかりと描けました。
ただウォータープルーフと書いてある割には落ちやすく、
手に描いたものも水に濡らして軽くこすっただけで取れました。
細長い楕円形のペンシルなのでとても描きやすかったです。
色は気持ち濃いめを選ぶのがコツ!
<Before Afterを見てみよう>
Before
After
キャンメイク『アイブロウペンシル』の詳細
CANMAKE『アイブロウペンシル』
価格(税抜き) :400円
種類:
内容量:公式HPとコスメ本体に記載なし
MADE IN JAPAN
ブランド:CANMAKE
会社:株式会社井田ラボラトリーズ
<商品説明>
太くも細くも描けて、1本で仕上げられる楕円芯。にじんだりダマにならず、重ねづけで濃淡をコントロール。
削らなくていい繰り出しタイプ。ウォータープルーフで、長時間描いた眉をキープ!
最後のまとめ( ´ ▽ ` )
いかがだったでしょうか。
400円のプチプラアイブロウペンシルをレビューしてみました( ´∀`)
とれやすいのが難点ですが、それ以外はお値段以上だと思いました!
数々の口コミにあるように、明るい色はつきが悪いかもしれないですが、02番はつきもよかったです。
プチプラのアイブロウをお探しの方にオススメです!
ではでは、ぜひみなさんにオススメしたい
キャンメイク『アイブロウペンシル』の紹介でした。
こちらの記事もオススメです!


コメントを残す