こんにちは!
himocoです( ´ ▽ ` )
今回は化粧水のレビューです。
『c-マックスローション』というビタミンがたっぷり入っている化粧水です♪
@cosmeでも評価が5.7と高いので期待大で使ってみました♪
よかったら最後まで読んでみてくださいね!
・テカリや化粧崩れしやすい肌になってきた
・ニキビ跡を綺麗にしたい
・色素沈着をなんとかしたい!!
この記事はこんな方にオススメです。
お値段は高価な化粧水なので、なかなかお試しでは使えない金額なので
この記事でみなさんにちゃんと素直な気持ちを伝えられるように
書いていきたいと思います!!
使ってみての感想
<好きなところ♡>
・高濃度のビタミンCが配合!
高濃度のビタミンCが7%配合されているのでニキビ跡の肌や凸凹や色素沈着にしっかりと働きかけてくれます!!
ビタミンAとビタミンB5も入っているので、紫外線や乾燥で疲れているお肌をしっかりとフォローしてくれます。
肌がもちもちになってそれが持続しているので、これからの乾燥する時期にぴったりだと思います!!!
・無香料
匂いはありません。
高級なものって独特な匂いがついていることが多いですが(私の経験上)c-マックスローションは匂いがないので、好みがわかれない 安心してください!!
・化粧のノリがよくなる
この化粧水を使うと、もちもちとした肌になります!!そのため化粧ノリがとてもいいです!!
化粧ノリがいいと毛穴も目立たないし嬉しいです♪
そのため化粧崩れもいつもよりしにくいです( ´ ▽ ` )お直しも楽チン♪
・ニキビ跡や色素沈着に!
ニキビ跡や色素沈着って本当に厄介ですよね。そんなときにこの化粧水を使う気持ち薄くなります。
年々ニキビや吹き出物の治りって悪くなっていきますよね。
私も最近跡が気になるようになりました。そんな気になり始めた方にぴったりなコスメだと感じます。
<気になるところ>
・ビン!
ボトルがビンなので、重いのと扱いがちょっと割りそうで怖いんです笑)
・値段
お値段は化粧水の中でも高いです。
それだけの価値はありますが、お高いので私は夜だけ使ったり、ニキビができたときのお助けアイテムとして持っています。
もちろん毎日、朝晩付けることで効果が発揮されると思うのですが、私は救急のアイテムとして使っています♪
使い方
ボトルは重めのビンです。
蓋を開けるとこんな口です(о´∀`о)
出すぎることはなく、とぼとぼとぼと出てきます♪
コットンに500円玉ほどとります。
顔全体に馴染ませます。
パッティングにも最適!!
さっぱりとしたテクスチャーで気持ちいいです。
液体の色は黄色です。
(ビタミンc系のコスメによくある色ですね)
ぬるときはサラっとしているのに、肌につけた後は、もちもちとします!!!
化粧のノリもいいです(о´∀`о)
『C-マックスローション』の詳細
『C-マックスローション』
本体価格:8,000円
種類:1種類
内容量:100ml
香り:無香料で匂いはしません。
その他:無着色 パラベンフリー
MADE IN JAPAN
<商品説明>
皮膚科などで使用されているビタミンc誘導体のリン酸アスコルビルMgを高濃度で配合した化粧水です。肌を活性化させる作用でニキビ後の色素沈着や毛穴の凸凹に働きかけ、過剰な皮脂を抑えます。さらにビタミンAとビタミンB5をプラスし、乾燥や紫外線などの外的ダメージを和らげます。肌が本来持っているバリア機能や代謝も整え、ハリのあるワンランク上の肌に導きます。ベタつかず肌になじみ、イオン導入にもご利用いただけます。オイリー肌やニキビ跡が気になる肌に最適です。(公式パンプレットより)
最後のまとめ( ´ ▽ ` )
いかがだったでしょうか。
今回レビューした化粧水は、
SK2の化粧水が好きなのに匂いがダメで使えない方には特にオススメしたいと感じました!!
(付け心地や、肌への浸透がとても似ていたので)
そして毎日はもったいなくて使えない!という方も多いと思います。(私もその一人です)
そんな方には、
ニキビや吹き出物ができたときにお助けアイテムとして
1本、家にあると安心だなと感じました。
私は少しコットンにとって気になる「シミやくすみ」のところに部分的にケアするときもあります♪
それぞれの使い方できっと自分の肌を見直せる化粧水になると思います(*’▽’)♪
では今回はみなさんにオススメしたい
『C-マックスローション』の紹介でした。
こちらの記事もオススメです!


また、今までレビューしたコスメについては、メニューの『cosmetics reviews』をご覧ください( ´ ▽ ` )
コメントを残す